1.換気設備の種類と騒音
2.発生原因換気装置(ユニット)の発生騒音は、ファンの形状、風量、経年劣化度合によって異なる。また、内装材やダクト材を介して伝わる音については、固定方法、接続方法など施工方法による場合が多い。さらにダクトを通して入る騒音については、吸気口や排気口の位置などの設計上の問題がある。
|
現場調査等にさきがけて、発生原因特定のための調査に必要な情報を把握し、調査の進め方の詳細等を検討しておく。 |
|
|
1.騒音発生箇所の確認(1)調査方法
(2)注意事項等
2.騒音の種類の確認(1)調査方法
(2)注意事項等
3.換気装置運転時の騒音の確認(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
①音・振動測定に関する専門技術者 ②空調換気設備に関する専門技術者 |
|
(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
設計時の図面には、換気設備の詳細が記述されていることはむしろ少なく、計算方法や経路計画について不明な場合には、設計者あるいは専門家に相談することが必要である。 |
換気装置(ユニット)の設置、ダクト等の設置、吸気口・排気口の設置が図面どおりに適切に施工されているかを確認する。 |
(1)調査方法
(2)注意事項等点検口から確認できない場合には、天井や壁の一部を撤去することとなるために、騒音の程度により居住者の了解のもと判断する。 |
|
|
|
「4 使用・メンテナンス状況の確認」によるほか、以下の確認を行う。
換気設備の使用状況、メンテナンス状況について確認する。 |
(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
「5 外的要因の確認」による。
「6 詳細調査の必要性の検討」による。