1.事前調査 |
|
- ①
- 現場調査等により適用条件を満たしていることを確認する。
|
|
|
2.準備 |
- ①
- 足場、仮囲いを設置する。
- ②
- 器材・資材の搬入、仮設電源を準備する。
|
|
|
3.既設仕上材等の撤去・養生 |
- ①
- 施工に関わる部分の内装仕上材(床・壁・断熱壁)・サッシ等を撤去し、内装部分に対する養生を行う。
- ②
- 躯体の実測と墨出しをする。
|
|
|
4.ひび割れ補修 |
- ①
- 梁のひび割れをエポキシ樹脂注入工法で補修する。(RC造G-2-301 参照)
|
|
|
5.目荒らし |
- ①
- 増打ちを行うコンクリート部分の目荒らしを行う。
|
|
|
6.鉄筋加工・組立 |
- ①
- 床にスターラップの為のせん孔とはつりを行い、スターラップを配筋した上で、スターラップ相互をU型筋と溶接する。
- ②
- スラブにせん孔を行うので、スラブ下は支保工を配置して養生する。
|
|
|
7.型枠の加工・組立 |
- ①
- 上部に打込み投入口を残して型枠を組み立てる。
② 柱との取り合い部にスリットを設ける。 |
|
|
8.無収縮モルタルの圧入又はコンクリートの打込み |
- ①
- コンクリートと型枠との間に無収縮モルタルを圧入又はコンクリートの打込みを行う。
|
|
|
9.仮設の撤去 |
- ①
- 無収縮モルタル圧入又はコンクリートの打込みののち、強度を確認または所定の存置期間を確保した上で、パイプサポートを外し型枠を撤去する。
|
|
|
10.内装仕上材等の復旧 |
- ①
- 床のレベル調整を行い、撤去した内装仕上材(床、壁、断熱壁)、サッシ等を復旧する。
|
|
|
11.最終確認 |
- ①
- 水準器を用いて床仕上げ面の水平を確認する。
- ②
- 足場等を撤去のうえ、片付け・清掃を行う。
|