補修方法編

内壁の傾斜 下地材・仕上材の取替え(内壁部) N-1-001
木軸・木枠・RC造・S造
工事概要

内壁仕上材及び下地材を撤去し、新規の下地材(ボード等)や仕上材に取り替える。


平面図(chord作成)
(図は木造を示す)
対応する不具合と原因 不具合
  • 内壁の傾斜(N-1)
  • 内装仕上材のひび割れ、はがれ等(I-2)
原因
  • 下地・仕上材の選択不良、断面寸法等の不足、品質不良、保管・管理の不良、割付けの不良、留付けの不良、施工精度の不良
  • 仕上材等の選択不良、品質不良、施工不良
適用条件
工事手順の例
1.事前調査
不具合の状況から交換する必要のある範囲を確認し、工事計画を立てる。下地材を撤去する位置を確認する。
必要に応じて足場を設置し、養生を行う。
2.仕上材の撤去
仕上材(壁紙、仕上塗材等)を撤去する。
3.下地材の撤去
下地ボードを撤去する。
  • 必要に応じて胴縁等を撤去する。
断熱材は、すき間が生じないように施工する。
撤去又は損傷した防湿気密フィルムの復旧は、気密性能を損なわないよう補修する。
4.下地材の施工
必要に応じて胴縁等を新設する。
新しく下地ボードを施工する。ボードの張り付けは、目地通りよく、不陸、目違いなどのないように行う。
必要に応じて下地ボードのジョイント部等をパテで平滑にする。
5.仕上材の施工
仕上材(壁紙、仕上塗材等)を施工する。壁紙、仕上塗材等は、下地に直接張りとし、たるみや模様等のくい違いがないように裁ち合わせて張り付ける。
6.最終確認
工事全体の仕上がりを確認する。
足場、養生等を撤去のうえ、片付け、清掃を行う。
備考
  • 壁内部の設備配管類を撤去せずに補修する場合には、下地材の撤去時に損傷を与えないよう適切な措置を講じる必要がある。
  • 壁紙、仕上塗材、接着剤等は施工中・施工後に有害物質の発散のできるだけ少ないものを使用するように配慮する。

参考文献

書名[該当箇所](監修) 編著者 発行所
1 建築改修実務事典[p577~583] 建築改修実務事典編集委員会 (株)産業調査会事典出版センター
2 木造住宅工事仕様書 2023年版[p207(8.3)] (独)住宅金融支援機構 (株)井上書院
3 マンションリフォーム専有部分施工マニュアル(2017年)[p32~34] (一社)マンションリフォーム推進協議会 (一社)マンションリフォーム推進協議会