結露
熱交換型換気扇の設置
W-3-003
木軸・木枠
 |
|
---|
|
 |
- 建設住宅性能評価書を交付された住宅で、「一次エネルギー消費量等級」が等級3以上である場合、全般換気設備である換気扇の設置にあたっては、原則として評価等級の基準に適合し、評価等級を維持することが必要である。
(※)伸張性片面粘着防水テープを施工する際は、透湿防水シートにしわが入らないように伸ばしながら張り付ける。防水テープ製造所が指定する施工方法や伸び率を遵守すること。ローラーやヘラなどを用いて、水みちとなる隙間が出来ないように入念に圧着する。 (引用:参考文献2一部加筆) 貫通パイプ回り等の防水処理に用いる防水テープについて規定した(一社)日本防水材料協会規格JWMA-A02:202300(伸張性片面粘着防水テープ)が2023年12月に制定された。
|
---|
|

№ |
書名[該当箇所](監修) |
編著者 |
発行所 |
---|
1 |
(製造業者のカタログによる) |
- |
- |
2 |
国総研資料第975号 共同研究成果報告書 木造住宅の耐久性向上に関わる建物外皮の構造・仕様とその評価に関する研究[第Ⅺ章-46]
|
国土交通省国土技術政策総合研究所 |
国土交通省国土技術政策総合研究所 |
3 |
(一社)日本防水材料協会規格JWMA-A02:202300 伸張性片面粘着防水テープ
|
(一社)日本防水材料協会 アスファルト防水部会 |
(一社)日本防水材料協会 アスファルト防水部会 |