1.屋根の変形(変形または屋根ふき材のはがれ・ずれ・浮き)とは屋根の変形とは、屋根面の不陸、棟の線の波打ち等、屋根を構成する小屋組に生じた変形、屋根ふき材のはがれ・ずれ・浮き等をいう。鉄骨造の小屋組は、床組(階上床組)における床板のように、水平構面を堅固にする材が少ないため、構造上変形しやすいという特徴がある。 屋根に変形が発生した場合は、屋根ふき材の接合部に隙間等が生じ、漏水につながることもあるので注意を要する。 2.発生原因屋根の変形は、建物全体の傾き等小屋組や骨組(※)の変形に伴って生じたものか、小屋組や骨組の変形を伴わないふき材の浮きやずれによって生じているものかを見極めることが重要となる。
|
現場調査等にさきがけて、発生原因特定のための調査に必要な情報を把握し、調査の進め方の詳細等を検討しておく。 |
|
|
1.目視による確認目視により、屋根に発生した不具合事象の程度を確認する。(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
1.壁・柱の鉛直方向の傾きの測定(1)調査方法
(2)注意事項等<[外壁の傾斜 1]に準ずる> |
建物全体の傾斜(chord作成) |
|
1.小屋組の設計内容の確認
(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
|
1.書類による確認
|
|
(1)調査方法
(2)注意事項等
2.目視等による小屋組の施工状況等の確認変形している部分の直下を中心に、野地板や、それを支えるたる木、むな木、母屋等の変形の有無を目視にて観察し、必要に応じて部材の寸法を測定する。(1)調査方法
(2)注意事項等
3.目視等による軒裏の施工状況等の確認軒に変形が発生している場合には、軒裏の状況を目視にて観察し、必要に応じて部材の寸法を測定する。(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
|
1.書類による確認
|
|
(1)調査方法
(2)注意事項等
2.目視等による施工状況等の確認
(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
「4 使用・メンテナンス状況の確認」によるほか、以下の確認を行う。
|
1.目視等による過荷重の有無、補強等の確認(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
「5 外的要因の確認」による。
「6 詳細調査の必要性の検討」による。